損害賠償(慰謝料)請求に関するよくある質問
数年前の労災事故でも保険料・慰謝料を請求できますか?
数年前に労災事故に遭いました。当時は労災申請をしなかったのですが、今からでも保険料や慰謝料の請求をすることは可能ですか?
この質問に対する回答

労災保険の給付金にはさまざまな種類があります。その種類によって、5年、または2年の請求期限(時効)が設けられているため、注意が必要です。
また、その労災事故の原因が会社にある場合、損害賠償請求により慰謝料や逸失利益などを受け取ることができます。損害賠償請求をしたい場合は、
●安全配慮義務違反……会社が従業員の安全を守るために行うべきマニュアルの周知を怠ったり、安全装置を外した状態での作業を強いていたケースなど
●使用者責任……会社の従業員の不注意により、労働者がケガを負ったケースなど
のいずれかを根拠としますが、それぞれ消滅時効が設けられているため、自身のケースがどちらに当てはまるのか、確認しなくてはなりません。
労災に関する請求の時効は、以下のコラムで詳しく解説しています。ぜひご一読ください。
労災被害でお悩みの方へ
- 会社から慰謝料が
- もらえるかもしれません
- 会社から慰謝料がもらえるかもしれません
- 対象かどうかの確認だけでも構いません。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせだけでは費用は発生しません。安心してお問い合わせください。
- 初回相談料
- 60分無料
- 着手金
- 無料
- 報酬金
- 完全成功報酬
※労災保険への不服申立てを行う場合、訴訟等に移行した場合は別途着手金をいただくことがあります。
※事案の内容によっては上記以外の弁護士費用をご案内することもございます。
同じカテゴリのよくある質問